【重要】登校禁止期間における注意事項
学生・教職員各位
既に学生・教職員にはメールでご連絡しているとおり、新型コロナウイルス感染予防の観点から、学生の登校を禁止いたします。
皆さんの健康と安全を最優先に考えた措置ですので、ご理解の程よろしくお願いします。
1.登校禁止措置について
・3月2日(月)~3月15日(日)までの間、登校を禁止いたします。
・特別な事情がある場合は、事前に事務局総務課までご相談ください。
TEL:011-726-3141
2.その他の措置・要請
・学内施設を利用したクラブ活動については禁止します。
また、合宿や懇親会を含めた学外の活動も感染予防の観点から自粛を要請します。
3.札幌市長からの呼びかけについて
政府の専門家会議において、10~30代の若者が新型コロナにかかった自覚がないまま高齢者や基礎疾患のある人に感染を広げている可能性があるとの見解が示されました。これを受けて、札幌市長は3月3日の夕方、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、軽い風邪の症状が現れた場合でも外出を控えるよう学生などの若い世代に呼びかけております。
喉の痛みなど軽い風邪の症状が現れた場合に外出を控えるほか、規模にかかわらず風通しが悪く、至近距離で話すイベントにできる限り参加しないようにしてください。
イベント例:ライブハウスやクラブ、カラオケボックス、自宅での大人数の飲み会等。
なお、新型コロナウイルスに関する情報は、日々更新されることから、本学の対応も状況に応じて変化することが予想されます。大学の動きや対応等は、安否確認メール、本学Webサイトを通じて発信いたしますので、随時ご確認いただきますようお願いいたします。
事務局長