第2回キャンパス見学会を開催いたしました(6/23)
当日早朝までの雨も上がり、さわやかな初夏の日差しが感じられる中、
全道各地からたくさんの高校生や保護者の方に参加いただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
全体説明会~武蔵での学びと学生生活、卒業後の進路について~
武蔵の卒業後の進路状況、就職指導、教育方針などについて説明。
後半は学生スタッフが短大生活の様子や進路選択について経験を交えてお話をしました。


学びの特徴&ゼミ紹介
各学科がゼミナールの内容、学びの特徴を紹介いたしました。
教養学科 明田川専門ゼミナール
学生達が自ら考えた3つのクラウドファウンディング企画について趣旨説明を行い、
参加者がどの企画にどれくらい出費したいかを募りました。

英文学科 岩田専門ゼミナール
英語の語彙習得に関して、記憶に残りやすい英単語の学習法を体験しました。

経済学科 大塚専門ゼミナール
チケット転売問題をテーマに学生が問題点を挙げ、参加者と一緒に考察しました。

保護者向け説明会
武蔵の概要、入試制度、奨学金、短大と大学の違い等について説明しました。

ランチタイム
おまちかねのランチタイム。当日のメニューは「チキン南蛮定食」「豚カルビ丼」「カレーライス」。
一番人気は「チキン南蛮定食」でした。学生スタッフも高校生と一緒にランチを食べ、
会話に花が咲きました。会場では吹奏楽部のミニ演奏会が開かれ、お食事と同時に音楽を楽しんでいただきました。


入試解説【一般・センター利用入試】
2020年度一般入試と大学入試センター利用入試の解説と受験勉強の心構えについて説明をしました。

一般入試【推薦入試】
武蔵の指定校推薦入試の概要、作文・面接の対策、今から準備を始めること等のアドバイスを行いました。

武蔵の就職&サポート体制
武蔵の就職情報、サポート体制などについて説明いたしました。

海外語学研修&海外短期留学紹介
海外短期留学、語学研修に参加した学生が海外での暮らしや、現地での勉強について等をお話しました。

キャンパスライフ紹介&キャンパスツアー
武蔵のイベントやクラブ紹介、学生生活などを学生スタッフがお伝えしたあと、
引き続き学生スタッフがガイドとなりキャンパスを廻り、校舎や施設、設備について説明しました。


なんでも相談(教育・学生生活・奨学金)コーナー
先輩と話そうコーナー

クラブ紹介 コンサフリーク~北海道武蔵女子短期大学~のYOSAKOI演舞披露


最後までご参加くださった皆さま誠にありがとうございました。

アンケートより
【参加した高校生の声】
・校舎がとてもきれいで、良かったです。就職率が高いのが魅力だと思いました。
・初めてキャンパス見学会に参加して武蔵がどのような大学なのか理解できました!!
・進学したい気持ちが強くなりました。受験勉強頑張りたいと思います。
・一般入試や推薦入試のことを詳しく聞けたので良かったです。
・先輩達のようなステキな大学生になるために受験頑張りたいと思いました。
・わからないことや、気になっていたこと、入試についてなど丁寧に教えてくださってとても分かりやすかったです。
・英文学科のプログラムが楽しかったです。今後の英単語の学習に活用しようと思った。
【保護者の方の声】
・就職のサポートなどとてもしっかりされていると感じました。学食のご飯もとても美味しかったです。
・学生が主体的に誘導してくれたり、案内してくれたりで心地良かったです。
・学生の皆さんの礼儀正しさに感心させられました。
・校内がとてもきれいで学生生活を有意義に過ごすことができそうです。先生たちもとても親しみやすく感じました。
・経済学科のゼミでは教員の先生と学生さんの雰囲気などが伝わりました。
・保護者向けの説明会は色々な立場に立っていただいた説明(親目線)も参考になりました。
この他にも、多数の感想をいただきました。ありがとうございました。
次回キャンパス見学会は、第3回 8/4(日)、第4回 8/5(月)です。
学生スタッフ、教職員一同、皆さまのご来場をお待ちしております。