【ゼミナール紹介】吉地ゼミってどんなゼミ??
Musashi Letter【ゼミナール紹介】吉地ゼミってどんなゼミ??
2024.1.05
みなさんこんにちは!
経済学科1年、吉地基礎ゼミナール所属の荻野紗良と松村心優と塩谷りこです。
荻野が紹介するのは、毎週授業の最初か最後に「最近あった出来事」について発表していることです✨
自分の身の回りの話を立って発表することで、発表するときに感じる緊張感に慣れさせていくことができます。
それだけではなく、友達の話も聞くことができるのでとても楽しいです!
話をしたり聞いたりすることでゼミのみんなとも打ち解けやすく、より仲良くなることができます。
私はゼミの授業の中でこの時間が1番好きです〜💞
ムサシンピックという体育祭のようなものでTシャツをみんなで揃えるくらい全員が仲良くなりました!
松村は月に2回程行っているグループディスカッションについてお伝えします!
私は『コミュニケーション』が個人的に吉地ゼミの特徴だと思います!
ディスカッションでは5人で1グループになり、課題を解決していく推理ゲームのようなことをしています。
吉地基礎ゼミは10人いるため毎回2チームに分かれて勝負形式です。
しかし、”勝負に勝てたから優秀”ではありません!これは課題解決までの過程が重要なポイントになっています。
私はこの課題で解決できた時とできなかった時がありますが、どちらにしてもチームで労い合い更に仲が深まります♡
そして協力するために必要な力と今後の改善点がはっきりとしてくるため、ただ仲良くなるだけではなく、将来に力を備えることができていると感じます☺️
最後に塩谷は、冬休み前最後のゼミの授業で「1年間を振り返って」というテーマでパワーポイントを使って発表をしたことについて紹介します。
高校を卒業し、武蔵に入学して、みんなそれぞれ楽しい学生生活を送っていることがわかってみんなの発表を聞くのがとても楽しかったです!
真面目なプレゼンではなく、ラフに楽しく発表するという形だったので、話している時も聞いている時も楽しむことが出来ました。
吉地ゼミでは、みんなの前で話す機会が多いため、最初の頃はとても緊張して話していましたが、約1年経ってこの発表をした時はあまり緊張せず、自分の思っていることを素直に話すことが出来るようになりました!
以上で吉地基礎ゼミの紹介を終わります!
最後までご覧いただきありがとうございました🌸