ボランティア委員会 春の活動報告
こんにちは、ライラック学生会ボランティア委員会です。
私たちは、武蔵の学生にボランティアを身近に感じてもらうため
ボランティアを通じた地域交流や推進活動に日々取り組んでいます。
今年度も4月から新2年生が中心となり委員会が始動しました。
この春の活動についてご報告いたします。
「なんでも相談コーナー」
この企画は、環境が変わり不安や悩みを抱えている新入生を応援しようと昨年度から実施しています。
履修登録に関する質問をはじめ、委員会やクラブ活動、学生生活のことなど、合計54名の新入生が相談に訪れました。
新入生からは、「悩んでいた履修登録について先輩方からアドバイスをもらえてよかったです!」
「課外活動や行事の話を聞いてこれからの学生生活が楽しみになりました!」と嬉しい感想をいただきました。
「北大オリエンテーション」
4月に北大の留学生を対象に実施されるオリエンテーションで、本学の学生が日本語と英語それぞれでプレゼンテーションを行いました。
外国人留学生がサイバー犯罪に巻き込まれないための注意喚起についての内容で、こちらは北海道警察学生ボランティア(Jumpers)に登録し平成26年の春から毎年協力しているものです。
多くの外国人留学生を前にして行うプレゼンテーションは、自身の成長につながる貴重な経験だと感じました。