NEWS

2019/11/12 受験生の方へ

第6回キャンパス見学会を開催いたしました(11/2)

今年度最後となりました「第6回キャンパス見学会」のご報告です。
秋風の吹く中、道内各地からたくさんの高校生と保護者の方々にお越しいただきました。
今回は、高校3年生向けの入試対策講座プログラムを中心に、また、高校1年生、2年生、初めて見学会に参加する方にも武蔵について理解を深めていただけるように様々なプログラムを実施いたしました。

「一般入試対策講座/センター試験対策講座」
予備校クラズユニックの講師陣が受験勉強のポイント、出題傾向を解説。

「英語」

許士祐之進先生

「国語 現代文」

山根英理子先生

「日本史B」

佐谷健児先生

「政治経済」

金坂信成先生

「センター英語」

許士祐之進先生

「センター国語」

佐谷健児先生

「作文チャレンジ講座」
本番と同じ環境で60分間で800字の作文を実際に書きました。

「作文対策講座」
本学 文章作法担当の多田久実子先生による作文のアドバイス講座を行いました。

「武蔵を知ろう!~全体説明会~」
学生スタッフが自分の経験を交えながら武蔵の学びや学生生活、就職活動についてお話しました。

「キャンパスライフ紹介」
学生スタッフが司会進行を務め、女子大ならではのイベント、クラブ・サークル活動の様子をお伝えしました。

お待ちかねの「ランチタイム」。メニューは「ぶた丼」「ユーリンチー」「カレーライス」でした。

「武蔵の就職&サポート体制」
内定した学生が就職活動を振り返りながら高校生の質問に答えました。

「海外語学研修&短期留学紹介」
春休みに行われるイギリス語学研修に参加した学生と、英文学科の短期留学制度でカナダに留学した学生の体験談。

「先輩と話そうコーナー」

参加くださった皆様本当にありがとうございました。
これから本格的な受験シーズンを迎える高校3年生の皆さんは、風邪やインフルエンザに気をつけて体調を整え勉強に励んでください。
高校1年生、2年生の皆さんは、また来年お会いできることを楽しみにしています。
来年度キャンパス見学会の日程が決まりましたら、お知らせいたします。

学生広報スタッフ集合!

★参加した高校生からのアンケートの声を紹介します

・受験のアドバイスがわかりやすくてよかったです。
・貴学のことをよく理解でき、この学校で学びたいと強い意欲がわきました。
・どのプログラムも興味を持って聞くことができました。
・本番同様の作文チャレンジ講座や作文対策講座、私にとってこれからの試験に向けてとても良いものとなりました。
・受験までもう少しなので受験対策頑張っていきたいと思います。
・海外語学研修、海外短期留学の話を聞いてますます参加したくなりました。

★保護者の方からの声
・学生さんも先生方もあいさつ、笑顔が素敵で、和やかな雰囲気が良いです。
・作文に不安があったようですが、勉強になったと言っていました。

など、たくさんの感想をいただきました。ありがとうございました。