受験生へのお知らせ

2021/08/05 受験生へのお知らせ

第3回キャンパス見学会を開催しました(8/1)

8/1(日) 今年度第3回目のキャンパス見学会を開催いたしました。今回も新型コロナウィルス感染症対策を十分に配慮して、完全予約制で通常プログラムを午前、午後の2回、また、一般選抜対策講座(英語・現代文)もあわせて実施いたしました。北海道は例年にない猛暑の中、札幌近郊にとどまらず、道内各地から足を運んでいただいた受験生、保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

受付の様子

全体説明では、本学入試委員が武蔵の教育の特徴をお伝えした後、教養学科・英文学科・経済学科それぞれの学生が、学生自身で製作した学科説明のスライドを用いてプレゼンテーションを行いました。

全体説明会の様子

教養学科紹介

英文学科紹介

経済学科紹介

引き続き、教養学科・英文学科・経済学科それぞれの所属教員が「学科の学び紹介(模擬講義)」を行いました。

教養学科(准教授 齋藤貴之)

英文学科(専任講師 大木七帆)

経済学科(教授 大塚昇三)

一般選抜受験者向けに「一般選抜対策講座(英語・現代文)」を「大学受験予備校 クラズユニック」の講師を迎え、行いました。

【英語】許士祐之進先生

【現代文】 木下直樹先生

「保護者向け説明会」では本学の概要に加え、コロナ禍における本学の対応、就職支援についてもご紹介しました。

保護者説明会の様子

「在学生によるキャンパスライフ紹介」では、学生広報スタッフが服装やメイクなど武蔵生の学生生活のリアルをお伝えしました。

キャンパスライフ紹介

「入試説明」は本学入試広報課職員が武蔵の入学者選抜の概要、学校推薦型選抜、一般選抜、共通テスト利用選抜の変更点などを説明しました。

入試解説

「武蔵の就職&サポート体制」では、武蔵の就職支援、サポート体制などについて詳しく説明しました。

就職&サポート体制の説明

毎回実施している学生スタッフが校内をぐるっとご案内する、「キャンパスツアー」を行いました。

また、1階ロビーにて常設コーナーとして、「先輩と話そう」「なんでも相談」「奨学金相談」「北海道女子学生会館相談&見学」を設置し、たくさんの参加者でにぎわいました。

今回参加いただいた方のアンケートのコメントの一部を以下にご紹介いたします。

(高校生のみなさん)
・とてもわかりやすく進路活動の参考になりました。
・在学生のみなさんが学校のことをいろいろ教えてくださったので、もっと武蔵女子短期大学に行きたい!と思いました。
・学校の雰囲気が良かった。
・先輩方がとても優しくて有意義な時間になりました。

・学科紹介のスライドがとても分かりやすくてよかったです。
・初めて来ましたが、たくさん知ることができました。

(保護者の皆様)
・3度ほどキャンパス見学会に来ていますが、毎回内容に工夫されていて素晴らしいなあと思っています。
・キャンパス見学会の内容が選択制なので、それぞれの内容をぎゅっとまとめてどの内容も聴きたかったです。
・学生のみなさん楽しそうにしてとても良かったです。
・このコロナの状況で就職ができるのか不安ですが、とてもサポート体制がしっかりしていると感じましたので、不安が少し取り除かれました。
・全体説明会で各学科の紹介を聞くことができ、その後、実際に英文学科の授業を体験できたのが良かったです。

このほかにも多数のご意見をいただきました。ご意見をいただいた参加者のみなさん。ありがとうございました!!

 

【今後のキャンパス見学会】◎完全予約制。参加予約はLINEからご予約下さい。予約開始はLINEでお知らせいたします。

以前よりお知らせしていた9/20(月・祝)より開催日が変更になりました。
*9月18日(土) ➀10:00~ ➁13:30~ 

*10月23日(土) ➀10:00~ ➁13:30~

上記の日程以外にも、個別の大学見学、相談も可能です。

お気軽にLINEからお友達登録のうえ、入試広報課にお問い合わせください。

友だち追加

 

教職員、学生スタッフ一同お待ちしております!