武蔵教養セミナー 公開講座
公開講座は、本学の教育や研究成果を地域社会へ還元し貢献することを目的として、地域の方々ならびに本学学生・卒業生の生涯学習の場になることを願って開催しています。
令和3年度 北海道武蔵女子短期大学
武蔵教養セミナー 公開講座
「古典が照らす未来・現在~経済と文学から~」
- 配信期間
-
令和3年11月1日(月)~11月30日(火)
※令和3年度武蔵教養セミナー公開講座は配信を終了いたしました。
ご視聴いただきありがとうございました。 - 講師
-
- ①町野 和夫 (本学学長)
- ②沢辺 裕子 (本学英文学科教授)
- ③松田 寿一 (本学英文学科特任教授)
- テーマ
-
- ①経済学における人間像の変遷:アダム・スミスへの現代的回帰
- ②イギリス人作家ジェイン・オースティンの若き日の小説を読む
- ③アメリカ人作家レイモンド・カーヴァーの晩年の詩を読む
公開講座視聴方法
- 対象
-
インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンをお持ちの方。
※通信料はご負担ください。Wi-Fi環境でのご利用をお勧めします。 - 会場
- 配信期間中は、当サイトよりアクセスしてご覧いただけます。
- 申込
- 不要
- 受講料
- 無料
- 視聴方法
- ※動画配信期間は終了いたしました。
- アンケートへのご協力のお願い
-
皆様のご意見・ご感想を今後の参考にさせていただきたいと思います。
ご視聴後は下記をクリックしてアンケートにご協力ください。
※アンケートの募集は終了いたしました。ご協力いただきありがとうございました。
- 注意事項
-
- 1.やむを得ない事情により、内容の変更または講座を延期・中止することがあります。
- 2.講演動画の撮影・録音・録画はご遠慮ください。
- お問い合わせ先
-
北海道武蔵女子短期大学
コミュニティ(地域)学習支援センター(図書館)
TEL・FAX 011-726-9705
平日9:00~17:00(土・日・祝日と休業日を除く)